2025年度(令和7年度)入園空き状況について
園児募集についての詳細は下記からご覧ください。
お知らせ
R7年度内定通知が那覇市より届いた皆様へ
〇児童票の事前入力(お願い)
〇入園説明会・面接日程
について、お知らせいたします。
【児童票の事前入力について】
児童票の入力〆切:R7年2月20日(木)
入力方法:
〇下記URLもしくはQRコードを読み込んで入力
〇児童票①・児童票②両方ご入力ください。
〇10~15分ほどかかります。一時保存はできませんので、ご注意ください。
児童票①➡ https://forms.office.com/r/NqVZjcEdxe
児童票②➡ https://forms.office.com/r/ivJ1FYU31h
【入園説明会及び入園児面接の日程について】
対象者 | 日時 | |
入園説明会 (保護者のみ) | 入園予定の保護者様全員 |
R7年2月22日(土) 14時~ |
入園児面接 (保護者とお子様) | 0歳児の4月~7月生まれ | R7年3月3日(月)13時~ |
入園児面接 (保護者とお子様) | 0歳児8月生まれ・1歳児・5歳児 | R7年3月4日(火)13時~ |
※ご不明点がございましたら、第2かぐらこども園までお問い合わせください。(TEL:098-996-5069)
2024年度(令和6年度)子育て応援DAY・園庭開放
子育て応援DAYで、一緒に子育てを楽しみませんか?
園体験を通して、子育ての楽しさや、チョット相談したいことなども、
気軽に参加して下さい。
園庭開放も行っていますので、いつでも遊びに来て下さい。
事前のお問い合わせが必要です。(☎098-996-5069)
令和7年度1号認定募集が始まりました。
詳しくはこちらをご覧ください→令和7年度1号認定児募集について
事故防止及び安全対策・再発防止について
令和6年2月21日、お散歩中の公園遊びにおいて、園児の怪我が発生しました。
事故防止及び安全対策・再発防止としまして、事故防止マニュアルに下記の項目を追記し職員間で確認をし研修を行いました。
1,各公園での職員の立ち位置
各公園での注意点・安全チェックの記入(記録する)
2,散歩カードに追記(戸外活動安全チェックリスト)
散歩・戸外活動時は公園カードを持って、安全確認を行う。
3,園外に出る際は担当クラス職員全員と園長・主幹・主任のいずれかで確認事項を読み上げチェックを行う
4,園外・散歩時は子どもの人数に関係なく引率者を3人とする。
2023年度(令和5年度)入園空き状況について
園児募集についての詳細は下記からご覧ください。
2024年度(令和6年度)5歳児クラス1名空きあり
R6年度5歳児クラス1名空きがあります。
詳しくは、第2かぐらこども園へお問合せください。(☎098-996-5069)
子育て応援DAYで、一緒に子育てを楽しみませんか?
園体験を通して、子育ての楽しさや、チョット相談したいことなども、
気軽に参加して下さい。
事前のお問い合わせが必要です。(☎098-996-5069)
新令和5年度 子育て応援ポスター令和6年度1号認定募集が始まりました。
受付は令和5年9月1日~11月30日までとなっております。
見学を希望される方は、園までご連絡下さい。(☎098-996-5069)
令和6年度1号認定募集ポスター2022年度(令和4年度)入園空き状況について
園児募集についての詳細は下記からご覧ください。